投資

【NISAとは】株の利益を最大化するためにNISAの非課税枠を有効活用しよう

NISA
うさ吉くんも株について少しわかってきたところで、今日はNISAについてお話していくわね
うさ美ちゃん
うさ吉くん
にーさ?なにそれ
株式投資を始めるうえでとってもお得で大事な制度のことよ。

ここを抑えとかないと損することになるからしっかり覚えてね

うさ美ちゃん
うさ吉くん
わかった!にーさにーさにーさにーさ、、、
(名前を覚えなさいって言ってるんじゃないんだけど、、まあいいか)
うさ美ちゃん

NISAとは

「NISA」とは株式投資の利益を非課税にできる制度のこと。

通常、株式投資をする際に利益が出た場合は税金がかかりますが、その税金を非課税にしてくれるありがたい制度です。

基本情報

条件は下表のとおり。

非課税投資枠120万円/年
非課税対象株式・投資信託等の配当/譲渡益等
対象者日本在住の20歳以上の方
口座開設可能数一人一口座
非課税期間最長5年
投資可能期間2014年~2023年
うさ吉くん
う、うさ美ちゃん、、「配当」と「譲渡益」ってなに、、?
「配当」は株を保有している人に向けたお礼みたいなものよ。一株いくらって決められた金額を株主に還元しましょうねってことなの。

「譲渡益」は株の売買差益のこと。簡単に言えば株を売ったときに出る利益のことよ。

うさ美ちゃん
うさ吉くん
そっか。株の利益にかかる税金が非課税になるってことなんだね
そういうこと
うさ美ちゃん

非課税枠の最大投資額を超えた場合

うさ吉くん
うさ美ちゃん、もし非課税枠の最大投資額”120万”をこえた場合はどうするの?
120万円を超える投資分はNISA口座ではなく、特別口座や一般口座に入れることになるから通常の課税口座の扱いとなって、もちろん課税対象となるわ。つまり税金がかかってしまうってことね
うさ美ちゃん

非課税期間を過ぎる場合

うさ吉くん
一つ疑問なんだけど、非課税期間が5年ってことは、その期間を過ぎたらその株はどうなっちゃうの?売却しないといけないとか?
落ち着いてうさ吉くん(笑)大丈夫よ。期間が終了する分はちゃんとロールオーバーできるようになってるの。
うさ美ちゃん
うさ吉くん
ろーるおーばー、、、?
そうよ。ロールオーバーっていうのは簡単に言うと非課税期間が終わっても、また翌年の非課税枠にそのまま移せる制度なの。
うさ美ちゃん
うさ吉くん
翌年に移せる?
そう、非課税期間は5年だから、その翌年ってことは6年目ね。

その6年目にまた新しい非課税枠ができるからその枠にそのまま移すってことなの。そうやって非課税期間が終わるたびに移していけるから大丈夫なのよ。

ただし、NISAは2023年までの制度となっているからそのあとは新NISAに引き継がれることになるわ。

この辺のことは話すと長くなるからまた別記事で説明するわね。

うさ美ちゃん

NISAの種類

NISAには3つの種類があります。

それぞれの特徴を表にしていますので参考にしてください。

種類特徴
NISA 株式・投資信託等の配当/譲渡益等が非課税対象(日本在住の20歳以上)
つみたてNISA長期・積立・分散投資に特化した一定の投資信託が非課税対象(日本在住の20歳以上)
ジュニアNISA株式・投資信託等の配当・譲渡益等が非課税対象(未成年者)
 

NISAと積立NISAの違いとは

うさ吉くん
ジュニアNISAはなんとなく「NISAの未成年バージョン」ってわかるんだけど、積立NISAって一般のNISAと何が違うの?
いい質問ね。

まず、「積立NISA」は長期運用型の積立タイプ。コツコツと運用して将来のお金を増やしたい人向けよ。

NISA」は株の売買も積極的に行う積極投資タイプ。キャピタルゲインも狙っていきたい人向けね。

うさ美ちゃん

NISAと積立NISAの併用はできるの?

便利なNISAですが、積立NISAとの併用はできるのでしょうか?

うさ吉くん
どっちも捨てがたいなあ、、ふたつを一緒に使うってことはできないの?
残念ながら併用はできない決まりなの。

ただ、年ごとに変更することはできるけどね。

でもまずは、どっちか一つに絞ってね

うさ美ちゃん
うさ吉くん
うーん、、どっちにすればいいか迷っちゃうよ、、、
積立NISAは投資信託とか決められた商品しか運用できないから株の売買も行いたい人には不向きなの。

でもそのかわり、NISAは非課税期間が5年だけど、積立NISAは20年もあるから投資パターンによってどっちを選んだほうがいいかは変わってくるのよ

うさ美ちゃん

メリットとデメリット

便利なNISAですが、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

どちらもみていきましょう。

メリット

・非課税枠内であれば税金がかからない

・非課税期間が終わってもロールオーバーできる

デメリット

・損益通算ができない

・積立NISAとの併用はできない

損益通算とは

うさ吉くん
うさ美ちゃん、またまた質問なんだけど、、、損益通算ってなに?
損益通算っていうのはね、簡単に説明すると株式投資で損失が出た場合に、利益の分から差し引くことができるってことなの。
うさ美ちゃん
うさ吉くん
???
利益が出たら税金がかかるって説明したでしょ?でも一方で損失が出てしまった場合はその分を利益分から引けるのよ。

例えば下図を見てちょうだい。利益100万円に対して、損失が50万出てるわよね?

うさ美ちゃん
損益通算の図
うさ吉くん
あ!わかった!利益の100万から損失の50万を引いてあげるんだね!

そうそう、本当だったら税金が100万円の利益にかかってくるはずだけど、それを損失を差し引いて利益50万の税金だけでいいよってしてくれるのが損益通算よ。

だけど、NISAで出た利益と損失については損益通算ができないってことなの。OK?

うさ美ちゃん

うさ吉くん
わかりました!

-投資
-

© 2024 ポイ活を愛する節約ブログ