生活

【出産手当金】概要と申請方法を説明

出産手当金を貰って養育費の足しにしよう

出産手当金支給申請書

出産手当金とは

産休中の人は会社からお給料は貰えない為、子供の出産費用もありますしお金のやりくりが心配ですよね。

そこで、会社や公務員の人がお給料の代わりに健康保険から受け取れる手当金があります。

それが出産手当金です。

手当金は、出産日や人によりお給料が違いますので受け取れる金額も変わってきます。

いくら貰えるの?

・お給料の2/3の金額

対象者は?

勤務先の健康保険に加入している

・妊娠4カ月以降の出産である

・出産のために休業している

ただし!退職していても条件を満たしていさえすれば出産手当金が貰えます

退職者でも貰える条件とは?

退職日まで継続して1年以上健康保険に加入している

出産手当金の支給期間内に退職していること

支給期間

・出産予定日前42日 + 出産予定日から遅れた出産日までの日数+産後56日

手続きの流れ

【1】産休に入る前に「健康保険出産手当金支給申請書」を貰う

まずは、勤務先に出産する意思を伝えましょう。

そして、その際に出産手当金を受け取りたい旨を伝え、健康保険出産手当金支給申請書を貰いましょう。

勤務先によっては申請書の用意がない場合がありますので、その場合は自分で準備する必要があります。

※事業主の証明書類は会社側に用意してもらう必要があります。

健康保険出産手当金支給申請書を準備する

出典:全国健康保険協会(協会けんぽ)

【2】医師に申請書の記入をお願いする

健康保険出産手当金支給申請書の出産証明書欄は、医師に記入してもらう必要があります。

忘れずに記入してもらうようにしましょう。

【3】産休明けに勤務先に申請書を提出

健康保険出産手当金支給申請書にすべて記入したら、産休後(56日経過後)に勤務先に提出をしましょう。

出産手当金はいつもらえる?

申請書を提出してから健康保険組合に無事受理されて申請が通れば貰えます。

だいたい1~2か月後に、一括で振り込まれますよ。

こちらもCHECK

赤い糸で結ばれている赤ちゃん
【出産時に42万もらえる!】出産育児一時金を活用してお金を増やそう

続きを見る

-生活

© 2024 ポイ活を愛する節約ブログ